【とにかくセンスがいい】ザ・ライブリー東京麻布十番

2020年泊まったホテルで個人的に一番だったかも。
普段は外資系ホテルの利用が多いですが、新しい発見でした。
麻布十番という場所は六本木も徒歩圏内で商店街もありで立地が良いのは言うまでもないけど
このホテルのクリエイティブかつセンスの良さに感心しました。
運営は渋谷区に本社があるグローバルエージェンツという会社。
「世界中から人と情報と機会が集まる場」をコンセプトに都市における非日常シーンを提供。
ザ・ライブリーは福岡にもあるほか、いくつかブランドも抱えている様で訪れてみたいですね。
では内容は、
- 立地・アクセス・・・◎
- 部屋の清潔さ、デザイン、アメニティ・・・◎◎〇
- クラブラウンジ・・・◎ (共用ラウンジ)
- フィットネスジム・スパ・・・─
- 朝食・・・─
- ホスピタリティ・・・〇
ここはリピート確定です。
個人的にはリッツカールトン東京に泊まるのであればこっちが断然良い。
リッツは思い出のために泊まるので十分でございます。
立地・アクセス・・・◎
都営大江戸線 麻布十番駅から徒歩3分、東京メトロ南北線 麻布十番駅からは徒歩7分
六本木ヒルズまでは徒歩5分という立地
1Fにセブンイレブン

外観からホテルに見せない、ごちゃごちゃしてないのが日本のホテルっぽくない。

ホテル周辺は麻布十番商店街。
六本木に隣接しながら大きな商店街を有するのが麻布十番の魅力。

気取らないお店が多いので気軽にはしごできるのが良いですね。


部屋の清潔さ、デザイン、アメニティ・・・◎◎〇
エレベータで部屋のあるフロアに到着すると自然光が入る造りになっていて
重苦しさがなく、とても新鮮な気分。こういう見せ方ってこれまで無かった気がする。

部屋は決して広くないですが、レイアウトに無駄がなくスペースが有効活用されている。

デスク無しかとがっかりしていたら、ん? テレビの下のあれは何?

手前に引くとなんとデスクが現れました!

ちゃんとACとUSB給電の口も。

シャワーのみで浴槽は無し。


写真に収めていませんでしたが、
洗面台やシャワー、トイレなどの水回りを覆うように扉で隠せる造りになっていて
二人で泊ってもお互い着替えることもできます。

ミニマムながら優れたデザイン性とクリエイティブ性、機能性どれも高いレベルにあるというのは
これまで泊まったどこのホテルにも記憶にありません。新しい軸を見せられた気がします。
クラブラウンジ・・・◎ (共用ラウンジ)
2Fのフロント横にある共用ラウンジはだれでも利用可能。圧巻のデザイン性。


外資のシティホテルほど飲み物やスナックが充実しているわけではありませんが
無料で利用できる


夕方5時半から1時間だけですがフリービールとスナックの提供もあります。

ホスピタリティ・・・〇
あまり接する機会は多くなかったですがスタッフの方々の接客は堅苦しくなくそれでいてフレンドリー過ぎず。
マリオット系だとアロフトなどに近い。
明るくかつ、ゲストに快適に過ごしてもらう事を第一に考えて接しているのが伝わりました。